先日SEINOさんで行われたお酒のデグステーションへ!
と言うのも、とある週末清野さんの奥様に街でバッタリ会い、
お元気ですか~から始まり、”もしお酒の試飲と等のイヴェントがあるようだったら、
教えて下さいね~”なんてお願いをしたら、6月1日にありますよ~との事。
フランス語での説明になりますけど・・・と言われたけど、
美味しい物が頂けるのならば、問題なし!その場で即予約。
小雨が降る中向かった店先には、今日のお酒の試飲会はすでにCOMPLET!の文字
パリからいらした、旭酒造”獺祭”さんによるお酒の造り方の説明がはじまり
(フランス語だけど、概略的にワインのつくり方と比較しながら説明していたのは分かった)
あとでipadでビデオをみせてもらいました。
酒蔵で麹菌を撒いたりするのだけど、職人たちは納豆は厳禁なんだそう!
呼吸する息からの微量の納豆菌が入るのを防ぐ為だとか・・・・
一通り説明が終わると
いよいよ、5つのお酒を順番にお料理に合わせて頂いていくのです。
ランチでもお馴染みの大きなお椀、中には小鉢が出て来て目にも舌にも嬉しい!!
前菜と一緒に出てきた最初の一杯目はとっても軽くてフルーティーなお酒
日本酒が苦手な私でも飲める!
2杯目は最初の1杯目よりも味が強く、そして3杯目が少しスモーキーさも感じるお酒で美味しかった!
1~3杯目はモダンな酒、4,5杯目はクラッシクと言うことで、
やはり4杯目以降は、私の苦手とする、いわゆる日本酒の香りに味がした。
5杯目は熱燗で出てきたのだけど、それと一緒に食すスコットランド産の牛肉がとっても美味しい!!!!
若い時は一口なめて、終了!日本酒が、結構飲めるようになった自分にビックリ!
またこう言うイヴェントがあったら是非参加したい
ランキングに参加しています、ポチっとクリックお願いします
0コメント