1カ月程前のお天気の良い週末、ベルギーの北海に面したKoksijdeという街へ!
Koksijdeはフランスとの国境の町De Panneもすぐ近く。
ちなみにDe PanneにはBenoit叔母さんが住んでいて、随分と前に一度遊びに行った事がある。
予約していた時間より早く着いたので、ビーチを散歩。
ベルギーの海岸線はフランスからオランダの国境までずーっと続いていて、どこの街も広い砂浜に面したマンションが立ち並んでいる。
さてさて、約束の時間になったのでお店へ!
ここは以前このブログでも紹介した、ブリュッセルのダウンタウンにあるFarm to Tableなお肉屋さんが経営するレストラン。↓
ブリュッセルで牛肉を買うならDIERENDONCK!
お店は基本的に金曜日から月曜日までで、学校がお休みな祝日には木曜日も営業するよう。
テーブルにはお肉用のナイフがテーブルに刺さっていたよ!
スタッフが今日あるお肉の説明をしてくれるので、その中から選ぶシステム。
来る前はフランドルの彼らが経営している牧場で育った牛肉って思っていたのだけど、
お勧めは?って聞いたらフランスのノルマンディーのお肉だという事で、フランドルとノルマンディーをそれぞれ頼もうと思ったら、いずれのお肉も二人分からとの事で、ノルマンディーのお肉に決定!
最初に運ばれてきたパンとパストラミにラード
最近のレストランでは丸いパンが出てくる事が多い、どれもほんのりと暖かくて美味しい!
でも食べ過ぎてはいけない!
スターターはポーション少な目でシェアーすれば良いとの事でスタッフの言う通りに2品をチョイス。
忘れてしまったけど。ブルスケッタみたいな一品。
2品目はフランドル肉のタタキにシソ風味のソース。これイケル!
そして、お待ちかねのノルマンディーのステーキがドーン!
大きい・・・・大きすぎる・・・・・・これ二人分
でもすご~~~~~~く美味しい。ジューシーな脂身にほんのりとミルクの味がする。
そう言えば、オーダーした時に焼き加減を聞かれなくて、
スタッフに何で焼き加減を聞かなかったのって聞いたら?
肉質に合わせたベストな状態で焼き上げる為に、予めお客の好みの焼き加減を聞かないのだそう。出された焼き加減はブルーからミディアムレアの間ぐらいだと言っていた。
食べきれないかも~と思っていた矢先にサイドディッシュが運ばれてきた!
最近スーパーでも売っているミニレタスは私もグリルして食べるのが大好きで良く食宅にのぼる食材なのでけど、こちらはパルメザンチーズをふんだんにかけていた。
アボカドにポン酢のようなドレッシングは”和”な味
カリフラワーは確かタイっぽいテイストだったような・・・・うる覚え・・💦
お腹一杯!でもとっても美味しいので、お肉好きな人には超オススメ!
帰りに近くにあるDIERENDONCKによってお買い物。
店内は地元のフランドルの人達で賑わっていた。
海沿いを車で少し北上してNieuwpoortまで
セーリングから戻って来たヨットを眺めながら腹ごなし散歩
青空にフランドルの緑の並木道
美味しいステーキに舌鼓、北海からの海風も浴びて満足満足な日帰りフランドルなのでした。
0コメント