ダムブランシュがヴァージョンアップしたBRUGMANN

先日のBenoitのお誕生日に、どこか食べにいこうか?どこがいいって聞いたら、

BRUGMANNがイイとの答えが返って来た。

最近行ったばかりじゃない!と思うけどお誕生日の本人がそこが良いというなら、従わねばなるまい!


予約したのは日曜のランチ。

この日の午前中は結構な雪が降ってきて、お店からも今日の予約の確認が着た程だった。

結局昼には止んだので、家からも近いし何も問題はなかった。

まずはアミューズブシュ。

ラングスティンのスープ←濃厚で美味しかった!

外がパリっと仕上がったサーモンにワカモレ。

このワカモレにはバスク地方名産赤ピーマン(ピーマンエスペレット)が散らされていて、

良いアクセントになっていた。

アペリティフは飛ばして、初めからワインへ。

この日はブルゴーニュのワインだったっと思う・・・・うる覚え

10月のディナーに来た時にはなかった新しい試みが、

普通のバターの他にアンチョビのバター。

言われるまではイカ墨バター?かと思ったよ!

でもこれは、ちょっといらないかな・・・・・

魚臭さはないけど、あえてこのバターをパンに塗って食べなくても良いかなぁ~と思う。

二人とも日曜のランチメニューの中からチョイス。

Benoitは魚(Bar)のカルパッチョ。

私は見るからにカロリー高そうなフォアグラのソテーに黒トリュフ。

下にはポテトがドーンとあったから、これはほとんど食べずにいた。

鯛のソテーはBenoitのメイン

私は子鴨のグリル、クレモンティーヌのソースと合って美味しかった。


プレデザートは前回のディナー時にも出されたけど、BRUGMANNロゴ付きチョコレートが乗って、こちらもヴァージョンアップ!

デザートは1択のダムブランシュ。

前回まではいつもと同じ、シンプルにお皿の上には球状のチョコレートだけだったのに、

今回からはクリームの上に球状のチョコレートが乗って、

そのチョコレートには金のプリント

トロトロのチョコレートをかけてもらって中がでてくると、

いつもはヴァニラアイスだけだったのに、フレークにクリームと見た目が豪華になった。

ヴァージョンアップされたダムブランシュだけど、前の方が私は好きです!!

チョコレートも前より甘くなった気がする。

私は以前のシンプルな甘くないダークチョコのダムブランシュがイイ~~~~~

〆のコーヒー

キュペルドンやカヌレ等の小さなお菓子も付いて来る

シェフも挨拶に来るようになって、どうしたBRUGMANN??



0コメント

  • 1000 / 1000