エントランスにはBenoitの希望でユリの花を活ける事が多いのだけど、
久しぶりに暖炉の上に飾るアレンジメントをしたくなって花屋さんへ行ったのは
まだ晴れのが日が続いていた頃・・・・・今週はグレーのどんより空に雨!
ハロウィーンを意識した秋色は
オレンジ系のカラーやガーベラ、クラシカルなローズに赤系のトウモロコシ
名前は知らないけど、ケイトウの花みたいな質感のが花がボルドー系で良いアクセント
スモーキーカラーの大小のユーカリでシャビー感を出して・・・・なんてアレンジしていたけど、やっぱりお花のアレンジも楽しいけど難しいね~
スキル以上にセンスが非常に問われる!!!
その後の写真もしかり・・・・
「センスがイイ」って一口で言っても、このセンスってとても曖昧な言葉だよなぁ~
お洒落な ・ 垢抜けた ・ 都会的な ・ 現代的な ・ モダンな ・ 洗練された ・ 趣味がいい ・ シャープな ・ 粋な ・ 格好いい ・ 素敵な ・ イケてる・・・・・・
好みの問題だけではないし・・・・
身に着ける服や小物だってそう、高いハイブランドの物だからってセンスが良い訳ではないし、プチプラでもその人のもっているセンスでいかようにも素敵に出来る。
うん、センス=感覚を養うために、とりあえず綺麗な物た~くさん見よう!
綺麗な物見て沢山インプットしても、
どうやってアウトプットするかがセンスの問題か・・・・・
0コメント