これはカプチーノじゃないよね!

ブリュッセルのカフェでカプチーノを頼んだら、上にてんこ盛りのホイップクリームがのっかて来てビックリしたのを覚えていて、ベルギーではこれがカプチーノなんだ~と軽い衝撃が走ったのは10年ほどまえの事。

イタリア人が見たらきっと驚く事間違いなしの代物。 笑

これはカプチーノじゃないよね~

(2013年ワロン地方の田舎にて)

それ以来、ローカルなカフェではカプチーノを頼まないことにしていた。

illyとかの看板がちゃんと出てる場合は別。ちゃんとしたカプチーノが出てくる。

3連休の最終日、

昨日のメーデーはBenoitの両親を連れてジャンバル湖畔のブラッセリーへランチに出かけ、

食後にコーヒーを頼もうと思ったのだけど、何だかカプチーノの気分でカプチーノを頼んだら、

生クリームかミルクか聞かれて、何その選択??と一瞬固まってってしまった。汗

あっここもベルギーカプチーノの店だったのか~

で、”もちろんミルクで!”とお願いしたら

こんもりと盛られたムースのカプチーノが運ばれてきた。 笑

確かにクリーム状に泡立てた牛乳を加えてあるんだけど、気前がいいよね!!

アイルランドから戻ったのが木曜の夜、2日後の土曜日はブルーベルを見にハルの森へ

麗らかな天気の日曜日はフランドルの小さな村Bazel(バーゼル)へ

バーゼルと聞くとスイスのバーゼルがすぐに思いつくけど、スペルがBaselと違う。

この村にミシュラン☆付のレストランがあると言う頃でランチに出かけたのだけど、

ここがとっても素敵だったのです!

先月は月の半分留守にしていて、ちょっとバタバタだったので、

今月はしばらく大人しくしていようと思う。


0コメント

  • 1000 / 1000