Sigojiはカメルーン生まれの女性がショコラティエで
サロンドゥショコラにはワロン地方にあるシネイから参加していた。
ココで買ったのはプラリネではなくて、
カメルーン産やタヒチ産のカカオ豆を使ったダークチョコレートのタブレット。
カメルーン産やタヒチ産のカカオ豆を使ったチョコを食べるのは多分初めてだと思う。
カメルーン産の方はフルーティでダークチョコとは思えない甘さがある。
タヒチ産は酸味もあり大人の味。
最近はフレーバーなショコラよりもダークなシングルオリジンがお気に入り♫
合わせて飲む紅茶も同じでフレーバーティーよりもダージリンや雲南紅茶などをチョイスする事が多い。
昔ウィスキーのCMにあった言葉「何も足さない、何も引かない」通り
上質でシンプルなものが良くなってきた。
大人になった証拠かなぁ~なんて思っているけど、
たまにM&Mのカラフルなチョコレートが食べたくなるので、やっぱりまだまだだな・・・・・笑
0コメント