1月6日がガレット・デ・ロワを食べる日ならば、2月2日はクレープを食べる日!
<宗教的行事のLa Chandeleur(ラ・シャンドゥレール)はググると沢山出てくる>
スーパーにもすでに焼きあがったクレープが真空パックに入って売っている。
我家も昨日2月2日の夕食はクレープ!ただし夕食も兼ねてるので、
一応、最初は甘くないクレープで、
トッピングにロケットサラダにアボカド、ツナのマヨネーズあえ、ハム、チーズをお好みでセルフ巻き巻き。
テーブルにカセットコンロを置いてフライパンで焼きながら食べるスタイルだから
焼きたてアツアツのクレープが食べられるのだ!
デザート用の甘いクレープにはバター、ブラウンシュガー、キャラメル、ノイハウスのフィグのジャム、ブノワ・ニアンで買ったノワゼットのパテを用意
このブノワのパテがサクッとムースの様で甘くなくて最高!
こちらは定番のバター&ブラウンシュガーをまぶしたもの
クレープなんてふだん食べないから、1年分以上のクレープを食べた気がする。
粉ものだから、太るよね・・・・・・アヤヤィ!
でもトッピングの種類を増やしてクレープパーティーなんてのも楽しそうだ!
0コメント