BENOIT NIHANT

ここ最近のおうちショコラはブノワ・ニアン

ブリュッセルにはイクセルに続いて昨年秋頃オープンしたウックルのFort-jaco店が我家から行きやすくて便利。

<正面の壁面やショコラが並べられた台がゴールドで大人っぽくスタイリッシュ!>

コチラのショコラを知ったのはブリュッセルで初めて開かれたサロン・ドュ・ショコラ。

ブースにはNihant氏自ら立って一生懸命説明してくれたのを覚えている。

色々なテイストが揃っているクチュールコレクション

ナッツやオレンジピールもあるけれど、いつも買うのはこのブログのアイコンにもしている

クチュールコレクション

食べ過ぎは良くないけど、一日1粒か2粒と決めて、

ショコラが運んでくれる小さな幸せを楽しんでいるのだ!

来月は恒例になったサロン・ドュ・ショコラが開催される。

今年は2月10日~12日まで、アトミウム近くの広い会場から

初回の会場だったTour&Taxisへ戻るようなので、

ここ最近つまらなくなった感があったけども会場が移るのなら行って見ようかなぁ~と思っている。

3コメント

  • 1000 / 1000

  • ひきりん

    2017.01.20 15:14

    ご挨拶してませんでしたね。今年も宜しくお願いします! ニアン氏のショコラをお土産にするの、いいと思いますよ。僕も今回久々に(初めてではないと思うんですが)マルコさんを外しました。荷造り頑張ってください! お互い日本滞在の話、次回お会いした際にゆっくりと。 行ってらっしゃーませ〜!
  • jasmine

    2017.01.20 11:20

    @ひきりんsan, 寒中お見舞い申し上げます!そしてお帰りなさいませ~ ダーリンと一緒の日本はどうでした?またお話聞かせてくださいね! お題のニアン氏、ホントにどうしてセンターにお店出さないのでしょうね? まぁ、ベルギーに来てもなかなか手に入れるのが難しいショコラと考えると 諸外国からしてみれば、レアものになるのでしょうか? 私今日の夜便で日本に帰るのですが、今回の土産はここのショコラにしました! まだ荷物も詰めてないので、これから準備します。 今月末に戻りますので、またお茶行きましょうね~
  • ひきりん

    2017.01.19 21:06

    ブノワ・ニアン、第2のマルコリーニって感じで(ニアン氏はそう言われたくはないかもしれませんが)、厳選カカオを売りにしてビターものがお得意ですよね。 ブリュッセルでは敢えてセンターを外して住宅街のほうにブティックを開いているんでしょうかねぇ? サロン・デュ・ショコラはパリや東京と同じという訳にはいかないでしょうから、ご当地色豊かなローカル感たっぷりの祭典を楽しむのも味わい深いかと。