今年も出会いと別れ

アテネからブリュッセルに戻ってエジンバラへと旅立つ間の2日間。

その2日間であった今年の出会いと別れ。

まずは、今年もブログを通じて新しい出会いがあった!

お気に入りだと言う素敵なティーサロンComptoir Florian に連れていってもらった。

この店の名前”Florian”の名前が付いたCafe&cacaoが絶品だそうで、

勧められるまがままにオーダー、一口飲んでみると・・・・mmmmこれは美味しい!!

cafeとcacaoが50:50入ったコーヒーは大人のショコラショーとでも言うべきか・・・・・

サロンのほの暗いソファ席はまったりと落ち着く。

だから次に頼んだお茶を飲みながらおしゃべりしていたら、

気が付いた時にはかなりの時間が経っていたことにビックリした。

二人ともダーリンはベルギー人。

だからってわけではないけれど、待ち合わて一緒に行ったのは、

最近オープンしたグランサブロンのTinTinのギャラリー

ギャラリーの上の窓には最近街中を走っているTinTinトラムと同じ絵柄があった。

タンゴのことを始め、色んな話題が一杯でとても楽しかった。

これから先末永いお付き合いをヨロシクです・・・・笑

新しい出会いのあった翌日は二人とのお別れ・・・・

10人いたグループも残るのは私と後一人だけになってしまった。

でも二人とも東京なので、一時帰国時には又会えるのが嬉しい。

ベルギー生活お疲れ様の意味も込めて一緒に食べたランチは

ギリシャ料理の店Mykonos sprlで!

ここのオーナーと話していたら、

アテネのセカンドハウスのすぐ近くに彼の家があることが分かった。

今度はBenoitと一緒に来てみたい!

3コメント

  • 1000 / 1000

  • ひきりん

    2016.11.16 15:42

    “ダーリンはベルギー人の会”いいかも〜!実際あちこちにあるんでしょうけどね〜。 僕も以前はそういう残され感のピークがあったんですけど、最近は必要以上に感傷に浸らないように心掛けて余裕が出来ました。今までありがとう!ってね。
  • jasmine

    2016.11.16 14:03

    @ひきりんひきりんさん、おっしゃる通り、なんだか取り残された感がすごくあって・・・・ 昔は自分も駐妻で先に旅発つ方だったのに~と遠い目になってしまう自分がいます。 今度一緒に”ダーリンはベルギー人の会”なんて作りません?? 笑
  • ひきりん

    2016.11.15 15:44

    こちらの出会い記事、お忙しいJasmineさんのほうが早かったですね!笑 海外在住者の場合、日本人のお仲間は帰国して自分が取り残されてしまうケースも多いので、お互いベルギー旦那というお付き合いも貴重ですよねぇ。こちらこそ末長くよろしくお願いしま〜す!