ブリュッセルに越してきてすぐの仮住まいは、
沢山のペロケが住む広場で有名なギイ・ダルッツォ広場近くで、
(今は巣が大きくなりすぎて、撤去されてしまったんだけど・・・)
幾つかの大使館が点在する瀟洒なエリア、 そこからモリエール通りを歩いて、
よくブルッグマン広場辺りまで散歩したものだった。
広場に立つ教会の裏には桜に似た大きな木が2本たっていて、
春には近くのワインバーの客が満開の木の下でグラスを傾けていたのを覚えている・・・
広場周辺には洒落たショップも点在しウィンドーショッピングも楽しい界隈
久し振りにアールヌーボー建築の家の前を通り、そのブルッグマン広場近くへ 初めて会う事になった約束の場所ici フランス語でココを意味する名前の店は
予約しないとダメなほど、人気店なのだそう・・・
周りを見ればカルメン・イザベル・キャサリン・・・・予約で満席だった
最近和を意識したお店が多いけど、ここもそんな感じ
チューブから出しました!と言わんばかりのワサビとパラッと置かれたお箸はご愛敬と言うことで目をつぶる 。
サーモンのお刺身は新鮮だったけど、サラダはいまひとつだったかな・・・
話し込んでいる間に席は埋まり、店内見渡せば皆女性客だった。
ベルギー男性と結婚して、長年このブリュッセルに住む女性と知り合えた
ブリュッセルの事なら何でも知っているんじゃないかと思うほど色んな事を知っている。
来年の4月でブリュッセル生活丸々3年を向かえる私はまだまだ彼女の足元にもおよばない
末永いお付き合いをヨロシクと思うのです・・・
ランキングに参加しています、ポチっとクリックお願いします!
0コメント